以前、3Dプリントした1ミリの板金を曲げられる曲げ型で、スマホスタンドを作ってみました。曲げ型を作ってから「なにかしら作ろう」なんて思っていたんです。 とにかくこの型を生かしたくてほとんど無理やりに スマホスタンドを作ったかんじですね〜。板...
設計からプリントするまでかなり時間がかかったけど、とりあえずプリント完成したのでスーパーカブに取り付けました!まだ修正するところはあるけれどとりあえず思った通りの出来になったのでまずは満足。3Dプリンターで自作したマウントの強度テストのため...
先日、プリントしたとき、ビルドシートに印刷したものを剥がそうとしたらシートが破れてしまったので新しく3枚組のビルドシートを購入し張り替えました。ABSのフィラメント、個人的には好きではない。PLAのほうが好み。前回、無理やり印刷したものを取...
ガーミンのzumo660のナビマウントが欲しくてネットで調べてみたら今現在、在庫がない状態(もう販売していないんだね、きっと・・・) さあ、「どおしよう?」なんて思ったら「DIYすりゃーいいじゃん!」って思い3Dプリンターで制作開始!設計か...
スーパーカブでラーツーするときに折りたたみテーブルを持っていないのでカップラーメンをいつも地べたに置いて食べるんだけど、地面が平らじゃない場所だとカップが置きにくいのでリアボックスにカップを置ける?カップラーメンホルダーを3Dプリンターで作...
先日、アドベンチャーバイクのスーパーテネレでツーリング中、ハンドル周りから「ガシャガシャッ」と異音が発生。「何だろうと?」と思いながらそのまま帰宅したらあらびっくり!テネレのウインドスクリーンの高さを調整するネジ一本が無くなっていました!(...
3Dプリンターで製作した初めての作品!Ihone4sとIpadnanoを一緒に持ち運べるケース!今となっちゃあもうiphone4sは手元にないが、このコンビが一番しっくりしてた!Iphone4sは小さいのでnanoと合体したケースは本当に良...
自分、Iphone5sを使っています。おもな使い道は、電話とメールすることくらいです。車以外で出かけるときは音楽を聴くためにIpodnanoをもっていきます。Ipodnanoはラジオも聞けるので良いですよねー!で、Iphoneとnanoを別...
本当ならば、3Dプリンターを買いたいんですが、自分でセットするのがめんどくさそうだし、値段も高いからまだ買うのは先の話ですねー。フリーソフトのDesignSpark Mechanicalで設計して、3DデータをDMM.COMへ送って製作して...