
やっと形になった、自作、自転車ヘルメットに3dプリンターでプリントしたスピーカーをとりつける作業!先日、ロードバイクにのってテスト走行してきました!
これでロードバイクでも音楽やナビの音声案内を聞きながら楽しくライドすることができるようになりました。見た目はまあまあカッコ悪いけれど、満足!
プリント時間もそんなにかからないし構造もめちゃくちゃ単純。
(両サイドに出っ張っているスピーカー部が、威圧感あり??)
正面からみるとこんな感じ・・・・。 ときどき歩行者にガン見
されますが、気にしません。
スピーカー部が耳に覆いかぶさらないようにヘルメットに取り付ける位置を設定してあるので、周囲の音もちゃんと聞こえるので安心です。
一時は、市販されているヘルメットにスピーカーが内蔵されている商品を購入するか悩んだのですが、お値段がお高い・・・なので、自作してみました!
3dプリントで簡単にアイテムが作れるのだからやはり、3dプリンターは便利ですね!
(興味のある方、動画をぜひごらんください)
ご興味がある方は、こちらの3dプリント専門のWEBページをごらんください。データも無料でダウンロードできまーす。