![[バイク乗り冬アイテム] KOMINE ネックウオーマー レビュー](./img/header.jpg)
(記事.2021.01.18)
去年の12月中旬、冬にバイクを楽しく、そしてできるだけ暖かく乗るために、体をホカホカにしてくれるアイテムをネットやYOUTUBEで探していたところ、
この商品が動画で紹介されていたので速攻でアマゾンでポチりました! 人気商品なのかシーズンのせいなのか、納期は一週間くらいかかりました!
肌触りの良いフリース製の電熱ネックウォーマー。市販のUSBモバイルバッテリーを使用可能。パワースイッチの操作により3段階の温度調節が可能。
(https://www.komine.ac/product/item.php?prid=13077)
今現在、自分が冬にバイクに乗る時の装備は、バイクには、ハンドルカバーとグリップヒーター、体には、電熱ベストを着て走っております。
これだけでも我ながら贅沢な装備だと思いますが、首も暖かく出来ればさらに暖かくツーリングできるかと思いポチってしまったわけですね〜!
このネックウオーマーを着ければ、首から風の侵入も抑えられるし、しかも電熱だから暖かい!しかも市販のモバイルバッテリーで使えるから
さらにいいですねー! 専用のバッテリーとかは好きくありません!
ネックウオーマーの温度設定は、LOW (弱) MID (中) HIGH (強) の3つ、
(LOW 弱)
(MID 中)
(HIGH 強)
ついでに、モバイルバッテリーも一緒にポチりました!
10000mAhあれば、ネックウオーマーの温度設定にもよりますが、温度設定LOW(弱)で2時間30分くらい使いバッテリーの残量が約78パーセントくらいでしたので、
6時間くらいはもバッテリーが持つかと・・・。 (詳しくは下のレビュー動画をご覧ください)
オートバイ、車、ロードバイクでテストしてみました!
最初に結果を言ってしまうと、マジ最高!
テスト時の天気は快晴、気温6度とかなり冷えた日でした。走り始めから温度をMID (中)にして使いました。
走り始めて少し経つと、首まわりが暖かくなったので「うあー!これマジで暖かいじゃん!」なんて気分よく走行できました!
が、しばらくすると首が暖かくなりすぎて温度設定をLOW (弱)にしたくなりました!
予想以上の暖かさだったので、少しびっくりしちゃいました!
車内が冷え切った状態で使用してみました。
エンジンをかけて暖房をかけて車内が温まるまでの時間、首まわりは暖かかったです。
これからまだまだ寒い日が続くので、車内での使用も良いかと・・・。
使わないほうが良いかも・・・。 走り出し体が冷えているときは暖かくて良いが
徐々に首回りが暑くなってきて不快になってくる・・・。
これは間違いなく買いです! 冬のツーリング、通勤通学にお勧めです。
部屋でコタツに入りながら使うのも良いかもですね〜。
車中泊とかも良いかもです。